どうも
気になることはメモをとるようになったアニあつです。
(たまになんだこりゃというものもあります)
(最近だと恋愛シミュレーションゲームでした)
(全く覚えていません)
今回はスモールステップについて書いていきます。
目標を達成するに最適な方法なので試してみて下さい。
スモールステップとは
スモールステップとは、目標に向けて段階を踏んで進むアプローチです。
例えば、自転車に乗れるようになったことを考えてみましょう。
最初は補助を受けながら、転びながらでも少しずつ乗れるようになっていきましたよね。
このように、目標を達成するためには小さな成功体験を積み重ねながら進んでいくのがスモールステップの考え方です。
スモールステップは、アメリカの心理学者であるバラス・スキナー氏によって提唱され、当初は教育現場で失敗のリスクを減少させるために導入されたプログラムです。
現在では、教育現場だけでなくビジネスにおいても活用されています。
メリット
スモールステップのメリットは以下の通りです。
・達成までのモチベーションを維持できる
目標達成のプロセスを細分化することで、小さな成功体験が得られるため、モチベーションを持続させやすくなります。
・問題や課題に気付きやすい
目標を分割することで、途中で発生する問題や課題に早く気付くことができます。これにより、問題が発生した際にスムーズに対処できるようになります。
例えば、ハワイ旅行の目標を考える際、旅費を調達するために毎月2万円貯めることを目標とします。
そのための具体的なスモールステップとして、家計簿をつけたり予算を立てたりします。
これにより、目的がシンプルで具体的になり、モチベーションを維持しやすいです。
また、具体的な行動計画ができれば、目標達成に向けて焦点を絞り、余計なことに気を取られずに済みます。
これにより、目標までの過程がシンプルになり、モチベーションを高く保ちながら効果的に目標を達成することができます。
デメリット
スモールステップにはデメリットも存在します。
・目標や全体像を見失いがちになる
・進行が遅れる
上記と同じ例えでいうと月に2万円貯める目標でも、貯金自体が目的になってハワイ旅行の目標が二の次になったりモチベーションが低下することが考えられます。
これらの課題を克服するためには変化が必要です。
ハワイ旅行の例で考えると収入が上がった場合はその増額分を貯金に回すなど、状況に応じて柔軟にアプローチを変えることが重要です。
これにより目標達成の進行スピードが向上し、モチベーションも維持しやすくなります。
つまり「悪い意味で慣れない」ことが大切であり、目標を見失ったり進行が遅れた場合には変化を取り入れて新たな方向に向かうことが大切です。
まとめ
今回はスモールステップに書いてきましたが、まとめると
メリット
・達成までのモチベーションを維持できる
・問題や課題に気付きやすい
デメリット
・目標や全体像を見失いがちになる
・進行が遅れる
です。
スモールステップは挑戦を楽しく成し遂げやすくする強力な手法です。
小さな成功が積み重なり最終的な目標への興奮が勢いを増すことで、充実感を得ることができます。
目標をクリアする一歩一歩が自分の成長や達成感につながるので、小さな一歩を大切にして自分の未来に自信を持ちながら進んでいきましょう。
最後まで読んでくれてありがとうございました。