Uncategorized

トップのやり方は通用しない

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

どうも

最近はウルトラマンにハマっているアニあつです。

(最近のウルトラマンって凄いわ)

(一番好きなのはウルトラマンゼアスです)

今日はトップのやり方をそのままやるなという事について書いていきます。

理由としては

トップだと納得するがそれ以外の人だと納得しない人が出てくる

という事です。

これを念頭においておかないと反感をかってしまいますので気をつけて下さい。

立場によって人は変わる

立場によって人は変わってしまい例えばそれまで敬語で接してきていた人が上になった瞬間ため口になったり上と下では態度があからさまに違ったり本当はダメですがやってしまいます。

これと同じことが言えるのですが簡単に言うとトップが同じことをやったら従うけどお前だったら聞かないよという事が起こってしまい僕も経験があるのですが清掃現場の責任者だった時にここを清掃をやる理由を聞いたときに、たまにお客さんが言っているからお願いと言われることがあるのですが、その場合仕方ないなと割り切ることが出来るのですが一番多かったケースがお客さんに怒られそうだからここまでやってくれと言われ時は反論していました。

理由としては「怒られそうだから」という謎の理由です。

そういう事ならあなた達がやりなさいと反論するのですが返ってくる返答は忙しいから出来ないという完全に責任転嫁にしていたのでその場合は完全に無視して普段の作業のクオリティを上げることをしていました。

今思えば気持ちは分からなくもないのですが、その場合どっちの意見を重要視するのかという事をもっとコミュニケーションをしておくべきだったと反省しています。

このケースが立場によって人は変わるという典型的な例だと思います。

言い方や行動次第で変わる

やはり一番下の立場にとってトップの意見って絶対でたとえ直属のお世話になっている上司がこういう風にやっていこうとしてもトップが違う意見を言ったら従うしかないです。

そこでどうやったらトップと同じことをやって反感を持たれないようにするにはどうすればいいのかですが結論をいうと言い方や行動をちょっと変えるだけで変わります。

例えば僕は色々なオンラインコミュニティに入っているのですがよくあるのはメルマガを配信しているのですがトップが書いたメルマガを同じような書き方を違う人がやってしまうと違和感が生まれてしまいます。

理由は簡単で親近感がないんです。

コミュニティのオーナーは何らかの発信を昔からやって共感を得て人から人へ伝わって広がっていくので親近感を得られるのですが、やっぱり規模が大きくなるとオーナー1人では管理できなくなるので他人任せるようになります。

任せられた人が今までトップと同じようなやり方をしてしまうと任された人を知らない人からするとお前誰だよというのが少なからず出てくるので、そうならないためにも任された人は1年くらいは敬語で話して誰よりも行動して今までよりも圧倒的な結果を出して自分の事を分かってもらう必要がありますので最初からトップと同じように馴れ馴れしくやってしまうと反感を買ってしまいます。

まとめ

今日はトップと同じやり方をそのままやるなという事について書いてきましたが本来であれば他の人より結果を出しているからトップの人から任されているので尊敬されなきゃいけないのですが、やっぱり人間って素性も知らない人がいくら正しい事を言っても聞いてくれないので先ずは自分の事を知ってもらい誰よりも結果を出さなきゃいけないんです。

トップのやり方を自分の中でやるのはいいのですが他人に教えたり世の中に発信する時は通用しないという事は念頭に入れておいた方がいいですよ。

今日も読んでくれてありがとうございました。

ABOUT ME
アニあつ
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています 当サイトではグーグルアドセンス広告を利用しています