こんにちは いつかは大型犬を飼おうと思っているアニあつです。(最近のマイブームはyoutubeで大型犬の動画を見ることです)
今日はお金の事を考えて物を言おうという事について書いていこうと思います。
結論を言うと管理している人のことを考えたら何も言えなくなるよという事です。
お金は無限じゃないよ
よく聞くのは仕事場では「この道具があればもっと出来るのに」「早く設備を直せばいいのに」や家庭では家計を管理している人に「お小遣いあげてくれ」とかいろいろあると思いますが、僕が言いたいのはちゃんと会社の財務状況や家計のことを考えて言っていますかという事です。
言うのは簡単です。
しかし会社にとっては利益が出ないと設備を整えられないし家計にいたっては借金があればお小遣いは出ないと思います。
会社の件は経理や財務を管理している人に聞かないと分からないと思いますのでもし教えてくれるのであれば聞いた方がいいです。
家庭ではお金を管理している人に家計簿を見せてもらったら分かると思います。
とてもじゃないですけどお小遣いをあげてくれなんて言えないと思いますよ。
お小遣いをもらっているうちは管理している人が上手く管理をしているので感謝した方がいいです。
管理している人からしたらこの小遣いも資産に入れたいはずですよ。
僕だったら借金があれば(ローンも入ってます)小遣いはいらないと言います。
その代わり借金返済に全力を注ぎます。
なのでお金を管理している人には感謝しましょう。
ホントに自分で全額だしている?
アルバイトをしているとごくたまにですが、自分がお金を払っているの勘違いして「お金を払っているのだからちゃんと仕事をやれ」と言っている人がいますが先に言っておきます。
お金を払っているのは会社です。
お金を払っているんだからちゃんと仕事をして言えるのは経営者とその会社に投資をしている人だけだと思います。(僕だったらちゃんと仕事をしていなかったらすぐ契約を切ります 問題外なので)
では現場の人間に言う権利はないのかというと言う権利はあるんだけれども言えるのは上司に報告するしかないです。
あとは上司たちが早急に対処しなければいけないです。
問題は上記以外の件で契約している会社がちゃんと契約通り仕事をしているのにも関わらずあれよこれよと条件をつきつけて仕事をちゃんとやれと言うのはお門違いです。
お金を管理している部署としてはこれぐらいならお金を払えるのでお願いしますと契約しているのに現場の人間が自分たちの事しか考えずその要求をし過ぎた場合契約を切られる場合があります。
もしかしたら現場の人間にも何かしらの注意が入るかもしれません。
なので現場の人間同士は契約関係は自分たちで決めず(緊急事態は違います)ちゃんと上司に報告・相談をしてお金を管理している部署に要望をだすといいです。
通ればいいですが通らなかった場合なにかしら事情があると思うので理由を聞いといてください。
納得は出来ないと思いますが妥協は出来ると思います。
お金を管理している人たちはかなりの責任があるんですが、今の日本だとマネーリテラシーが低いので簡単にあれ買えこれ買えと言ってしまうと思いますが、いったん冷静になって要望を出してみて通らなかったら理由を聞いてください。
一番管理している気持ちになれるのは自分が家計簿をつけるのが一番いいです。
そうしたらいかに自分が無駄遣い・無駄な要望をしているのが分かると思うのでお金を管理している人とはいい関係になれると思います。
今日も読んでくれてありがとうございました。