こんにちは 興味があるものには出来るだけお金をかけるアニあつです。(他人から見ると完全に無駄使いですww)
今日は僕がお金の勉強をする理由を書きたいと思います。
まずは改めて勉強をするきっかけについておさらいします。(僕自身のためにもねww)
きっかけ
理由は3つです。1・マーケティングの勉強をしていた 2・税金で困った経験がある 3・経済的に自由になるため この3つです
ある年に倍ぐらい稼いだ時に翌年の税金がほぼ倍になってかなり驚いた経験があります。もし稼いだやったー翌年は少し遊んで暮らせるぞと思った矢先、納付書がほぼ倍になって遊べねーじゃんとなりかなりへこみました。そっから税金について勉強しておけばよかったとなりました。
マーケティングの勉強をしていたらどの本にもお金が必要な要素の一つのため勉強しといても困りはしないなぁぐらいの感じで思っていて本を何冊か買って読み始めたらメチャクチャ面白かったんです。
本を読んでるなかでお金持ちの生活を知りそれまでは「別世界の人たちだなぁ、俺には関係ないなぁ」と思っていたのですが知った後は「あんまり変わらねぇじゃん、俺も頑張ったらなれるかも」と思うようになり経済的自由を目指すようになりました。
お金の勉強はしておいた方がいい!!
夢や目標を達成するためにも、大事な人を守るため・暮らしていくために、好きな事をするためにもお金の勉強をした方がいいです。
お金は自分が生まれてから死んでからも関わるものだと思います。
生まれたから自立するまでは親が子供にかけていき、大人になったら家族や友人・恋人・好きな事にかけていき、老人になったら自分が死んだときに残された人たちが揉めない様にしないといけないですからね。
少しでもいいからお金の勉強をしておけば選択肢が増えていきます。もっと勉強すればもっと幸せになれる確率があがります。
やりたいことがない人ほどお金の勉強して!!
やりたいことがない人ほどお金の勉強をした方がいいです。
TVでよくある相談が「やりたいことが見つかりません。どうすればいいですか?」みたいな相談がありますよね。僕も相談されることはあります。
相談されたとき昔は「いろんなことをやって経験を積んだ方がいいよ」と言っていましたがよくよく考えると、そういう事ではなくてやりたいことが無いから出来ないんですよね。あとよく聞くのが情熱を持てとかですかね。これもそもそもやりたい事が無いから情熱を持てないんですよね。
なので今は「興味がないかもしれないけど、お金の勉強をしてみたら。お金は生活するうえで絶対関わるからさ」と言ってます。
要は行動しろとは言ってないです。ネットでも本でも何でもいいから読んでみてねという事です。
その時重要なのは税金についてではなくお金とはという事です。
これは前の記事でも書いているのでカテゴリーのお金のところから読んでみてください。(急に宣伝!!)
それからやりたい事が見つかればそれに時間をかければいいですし見つけられなかったとしても勉強しておけば生活には困らないと思います。
僕はやりたい事・達成したい目標が見つかったのでそのためにお金の勉強をしています。
その甲斐があってか勉強する前よりは生活にかなりゆとりが出来てその分を自己投資しています。
豊かな人生を送りたいのであればお金の勉強はしておいた方がいいです。学校ではお金そのものについて教えてくれません。(もしかしたら将来的にはやるかも)実際先生たちにこれ以上負担はさせられないのが現状だと思います。
なのでまずは自分がやって結果を出して、結果を出せば周りが聞いてくるので教えてあげてください。
(日本人の悪いとこだと思いますが成功者に甘いです)
聞いてこなければ次の世代のために発信するなり、自分の代で終わらせるなり選択してもいいと思います。
知識は最大の武器です。(誰が言ったんだろう?)
少しでも僕は結果を出せるように頑張ります。そのためにもお金の勉強をし続けます。
今日も読んでくれてありがとうございました。